自社事業の炭素集約度を大幅に低下させて、世界の気候変動対策に貢献した3社をご紹介します
Ørstedの目覚ましい変革
デンマークの再生可能エネルギー企業Ørstedが2009年から実施した変革は注目に値するもので、自社事業の炭素集約度を80%以上も削減することに成功しました※。
同社はかつてDONG(デンマーク石油・天然ガス会社)として知られており、世界でも汚染度が最も深刻な発電システムを稼働し、炭素集約度の高い石炭エネルギーに依存していました。2007年時点ではデンマーク全体のCO₂排出量の3分の1を排出していたほどです。
しかし、DONGは2009年、環境に配慮したエネルギーを高比率で扱う再生可能エネルギー企業に生まれ変わると宣言しました。8つの事業を売却することで、風力タービン設置会社を買収し、北ヨーロッパ全域で500のタービンを含む世界最大の洋上風力タービン運営の契約をシーメンスと締結するに至りました。
2014年までに、DONGはカーボンニュートラルに向けて大きく前進し、世界市場の約30%を占める世界最大手の洋上風力農場を運営する企業となりました。2017年には、環境にやさしいエネルギー生産への変革を反映して、同社の名称をØrstedに変更しました。
同社は、2025年までに炭素排出量を2006年比で98%削減する計画を立てており、すでに4分の3近くの排出量削減を達成しています。
※2009年に1,200 tCO₂e/歳入100万ドル。2021年には200 tCO₂e/歳入100万ドル以下。
気候変動対策に奮闘するEquinor
Equinorは、世界30カ国以上で石油、ガス、風力および太陽エネルギーを開発しているノルウェーのエネルギー企業です。気候変動問題に取り組む上で、自らの果たすべき役割を重く受けとめ、過去10年間で国内事業における200万トン以上の二酸化炭素排出を削減しました。
同社はパリ協定に合致する炭素集約度目標に向かって努力しています。ノルウェー国内の事業で、CO₂量にして500万トン以上にあたる40%の排出削減を2030年までに達成する計画です。Equinorはまた、その時までに自社投資の50%以上を再生可能エネルギーおよび低炭素ソリューションにつぎ込み、2050年までに炭素排出をほぼゼロにする方針です。
Equinorは、これらの野心的な目標を達成するためにさまざまな分野で努力を重ねています。エネルギー効率を向上させる施策の実施、事業全体にわたるデジタル化の促進、炭素や水素の回収・貯蔵を行う新たなバリューチェーンの導入、また、水力、風力を電力化する洋上施設をノルウェー内に多数設置するなどの電力供給プロジェクトなどを手広く進めています。
FedExはカーボンニュートラルに向けて注力
米国発の多国籍企業であり出荷・配送サービスを行うFedExは、2009年以降、企業全体の炭素集約度を約40%削減させています。これは、同社の貨物取扱量 がその間99%も増加したことを考えると、特筆すべき実績です。
2021年3月、FedExはさらに、2040年までに世界中の事業においてカーボンニュートラルを達成することを約束しました。そのため、同社は今後20億ドル以上を車両の電力化、持続可能エネルギーおよび炭素隔離(大気から炭素を分離させ、長期的に貯蔵する技術)に投資する予定です。
同社はすでに多くの具体的な対策を打ち出しており、そのうちのいくつかを紹介します。
- 2025年までに、今後購入する集荷・配送用の車両の半分を電気自動車とし、既存の車両もすべて、炭素排出量がゼロになるまで、電気自動車に徐々に切り替えられます。
- 地球規模の気候変動を低減するために、大気中の二酸化炭素を捕獲・貯留する方法を見つけ出すためのイエール大学の研究に1億ドルを投資します。
- 世界中にあるFedExの関連施設は、再生可能なエネルギーの利用、より効率的なエネルギー管理などの対策を通じて、サステナビリティを高めていきます。
- 顧客には、カーボンニュートラルな出荷方法とサステナブルな梱包方法を提供し、サプライチェーンにおける徹底したサステナビリティを実現します。
- 代替燃料への投資を継続することで、航空機および自動車の炭素排出量を減少させます。
- FedExは航空機の燃料消費をさらに削減させる方針です。2012年以降、このような取り組みによりジェット燃料の14億3,000万ガロンが節約されましたが、これは1,350万トン以上の二酸化炭素の排出抑制につながりました。
https://orsted.com/
https://www.osmosisim.com/uploads/2021/01/b6f8fe43b4954fc5074db4470071706c/orsted-case-study-us-.pdf
https://www.equinor.com/
https://www.neste.com/en/
https://www.ogci.com/case-study/equinor-a-world-leader-in-carbon-efficiency/
https://newsroom.fedex.com/newsroom/sustainability2021/
(英語の外部リンク)